
「にっこり」と笑顔あふれる出会いを大切にします
高齢者等共同住宅
和里(にこり)
当施設では、要介護または障害者手帳をお持ちの方で、自宅等での日常生活が困難な方を対象に
入浴、食事など生活全般を支援しながら心が和む穏やかな暮らしをお手伝いさせていただきます。
入浴、食事など生活全般を支援しながら心が和む穏やかな暮らしをお手伝いさせていただきます。
ご利用対象となる方
- ●要介護または障害者手帳をお持ちの方で自宅等での日常生活が困難な方。
- ●共同生活を営むことに支障のない方
- ●医療機関等において常時治療を必要としない方。
- ●和里(にこり)の運営趣旨にご同意いただける方。

当施設のご利用について
ご利用にあたって
- ●普段慣れ親しんだ私物を持ち込み頂き、落ち着いた住環境を整えていただきたいと思います。
- ●ご利用にあたって、身元引き受け人(連帯保証人)が必要となります。
※ご事情により身元引き受け人等がいない方はご相談ください。 - ●住宅内は禁煙となります。
- ●ベッド等の持ち込みはご遠慮下さい。

介護が必要な方について
介護保険を利用して訪問介護等の介護サービスを受けることができます。 また住宅にはケアプランセンター(居宅介護支援事業所)が併設されております。

ご利用料金について
ご利用までに必要な経費
保証金 60,000円 | 保証金としてお預かりして退去時に部屋の修繕が必要のない場合はお返しいたします。 |
---|---|
利用手続金 40,000円 | ご利用手続きに係わる調査・審査等に要する費用です。 |
ご利用ごに毎月必要な経費
月額利用料 56,000円 | 【内訳】 ●居室料30,000円(お部屋代)●共益費15,000円(共用設備部分の維持費) ●光熱水費 11,000円(居室、共用部分の水道、電気、灯油使用料) |
---|
- ※食事の提供は行っておりませんが、提供可能な業者のご紹介が可能です。
参考(1日3食38,880円(配食業者との直接契約となります) - ※生活保護の方もご利用できます詳細は相談ください。
- ※冬季期間の暖房費(11月~3月) 9,350円/月が必要になります。
- ※生活に必要な費用(洗濯洗剤、嗜好品、おむつ代、理美容、レクリエーション)は別途ご負担になります。
- ※介護保険サービスを利用した場合は自己負担が必要となります。
お部屋・施設など
共同住宅は2階建て、全38室、全館バリアフリー構造で手すりの設置など、ご利用者様に優しい住宅です。
- 居室8畳(38室)
- 居室には洗面台、クローゼット、暖房設備、照明、カーテン(防炎)、コール設備、テレビ回線、スプリンクラーを備え付けております。
- 共有設備
- 食堂、一般浴室、特殊浴室、洗濯室、エレベーター、トイレを設置しております。
- その他設備
- 非常通報設備、消火設備(スプリンクラー)、避難設備などを設置しております。

Post Views:
2,526